デンタルケア

  • HOME
  • デンタルケア

歯磨きできないままで大丈夫?

歯周病の恐ろしさをご存知ですか?

歯周病になると歯の支えとなる骨が溶けて無くなるため歯自体が抜け落ちて無くなってしまいます。
ワンちゃんも歯に歯垢が付着すると3~5日と人間よりも早いスピードで歯石になります。
そのまま放っておくと歯肉炎から歯周病へと進行発症します。
歯周病になると口臭がするだけでなく歯ぐきが腫れ歯がぐらつき痛みが生じるため食事も摂りにくくなりワンちゃんのQOL(生活の質)が低下するだけでなく歯周病菌により重篤な病気を引き起こすこともあります。

正しいお口の知識と歯磨き方法を学びお家での歯磨きで健康な口内環境を維持することで長生きの秘訣に繋がります。
歯周病の原因の歯垢は毎日の歯磨きで取り除くことができます。
大切な家族の愛犬の健康のために病気から守ってあげることができるのは飼主様だけです。
そのためには飼主様が正しい知識と歯磨き方法を身に付けることからはじめましょう。

ワンちゃんの口腔予防プログラムの流れ

1歯磨きレッスン

1 歯磨きレッスン
(正しい知識と手技を学んでいただきます)

歯磨き練習定期メンテナンス、

2 歯磨き練習
(歯磨き手技向上のための練習)

3定期メンテナンス
(健康な口腔内の維持増進のためのその子に合ったオーダーメイドケア)

健康なお口を維持するためは、
人間同様ワンちゃんも日々のホームケアと
プロによる定期メンテナンスの継続が大切です

お問い合わせ

ご予約はLINE、お電話よりお願いいたします。

〒381-2247 長野県長野市青木島3丁目5-24

Tel 090-5498-9537

営業時間 9:00~19:00
定休日 不定休

LINE
LINE公式アカウントはこちら

お問い合わせ